■年齢など :29歳、女性、既婚、自宅勤務。
■現在の仕事 :グラフィックデザイン、Webデザイン、サイト運営など
■現在勤務年数 :4年勤務、役職なし
■現在の年収は :450万
■年間勤務日数は :平日勤務で、休みは土日・祝、GW、年末年始、夏休み、その他。
■労働時間は :週に5日8時間
転職を意識した時具体的にどのような行動を起こしましたか?
転職する際は、とりあえず気になる転職サイトはすべて登録しました。それから履歴書の見直し、ポートフォリオなどの作品集の見直し、作り直し、ブラッシュアップなどを行い、気になる企業をピックアップしていきました。準備ができた段階で片っ端から履歴書送付またはWebフォームからエントリーしました。
転職した事で、労働環境がどのように変化しましたか?
やはり自分に合った労働環境を手に入れられたことです。はじめはオフィス所属で、役職もあり、深夜まで働いていましたが、年齢や結婚など状況に合わせて働くスタイルも変わっていくものだと思います。それを手に入れたことです。
給与については少しプラスくらいでそこまで大きな変化はありませんでした。
なぜ転職する際にリクルートエージェントの転職サイトを利用したんですか?
リクルートエージェントの転職サイトを利用しました。他にも多数のサイトに登録して利用していたのですが、こちらのサイトの企業さんからお返事があり、何度か利用しました。求人数が多いですし、履歴書などの機能も充実しているので使いやすいです。
リクルートエージェントは他の転職サービスと比較して良い部分はどこですか?
先ほどの内容と重複しますが、求人数が多い事と面接サポートや履歴書の機能も充実していました。また、類似サイトでリクナビNEXTなどは企業のレベルが高すぎて私にはハードルが高かったのですが、リクルートエージェントの転職サイトはちょうどい企業も多くあったので、応募することができました。
これから転職される方にアドバイスをお願いします。
まずは、よく調べることです。転職サイトといってもたくさんありますし、Web以外に紙や、紹介などもあります。いろんな可能性をふさがないことです。そして準備を入念に行うこと。
準備というのは答える質問を丸暗記することではありません!将来のビジョンや転職してどのような力を発揮させたいまたはできるのか。
そして転職をゴールに置かず、その先に何を見ているのかを考えておいたほうがいいと思います。ギャップは必ずあります。入社して何か違う、こんなの聞いていないということはよくあることです。
それは0にはできないと思いますが、自分でよく調べ納得したうえで転職すれば、そのような状況にあっても納得して前向きに働くことができるでしょう。応援しています。