■年齢など :27歳女性。未婚です。
■現在の仕事 :販売職。海外ブランド品の販売。
■現在勤務年数 :6ヶ月。役職無し。
■現在の年収は :200万
■年間勤務日数は :不定休 260日勤務
■労働時間は :週5日 多少残業有
前職を辞めてなぜ販売職に転職しようと思ったのですか?
以前は不動産の営業で働いていましたが、同じ数字を追うなら好きなものを販売して追いたいと思ったことがきっかけです。
競争社会でさらに男性ばかりの中で自分を上手くアピールできないでいました。男性が多い職場だった為、配慮などが女性程無く、傷つくことも多くありました。また、不動産よりもファッションに興味があり、その分野なら自分をアピールできると思いました。
また、今転職しなければずっとこの会社にいなきゃいけないという焦燥感があり、すごく焦って決めました。
転職した事で、労働環境がどのように変化しましたか?
営業職時代よりは年収は減りましたが心の安定と遣り甲斐を感じることができています。営業職の際には休日でも会社からの連絡がほどんどでしたが、販売職にはありません。
休日に連絡が来ることもないのは落ち着いて休めるので、しっかり休み、出勤の時へのモチベーションにもなります。また、好きなもの、興味のあるものを販売することで自然と商品知識も入ってきます。わざわざ勉強しなくても販売に活かすことができます。
数字よりもお客様との関わりを重要視するというスタンスに変化できたのも自分自身にはプラスなことです。女性スタッフがほとんどなのでお互いに気配りもでき動きやすい職場です。
販売職に転職する上で不安だった事はなんですか?
無事に前職の営業職を辞めることができるか、ということが一番の不安でした。上司の許可が下りるのか不安でした。決定してからの報告でしたがしぶしぶ了承して頂きました。
また、アルバイト以来の販売職なのですが、販売を専門とし、正社員として販売経験豊富なパート社員と共にやっていけるのかという不安はありました。そして、採用連絡の際にパート社員か正社員かの発表があったので、正社員になれるかどうかも不安要素の一つでした。
販売職への転職はどうやってしましたか?
現職会社のHPで募集要項を確認し、すぐに人事部へ連絡をしました。オープニングスタッフでの入社を希望していた為、専用のページが設けられていて、求人案内は分かりやすかったのですが、締め切りなどが明記されてなく、急いで連絡したことで最終募集に滑り込むことができました。
電話連絡をし、履歴書送付をしてしばらく待つと適性試験、面接の案内の連絡を頂くことができました。一次面接のみで採用決定という流れでした。
転職前の自分に一言伝えられるならば、どんなアドバイスをしますか?
すぐに転職という考え、そして行動に移せたことはよかったと思います。
待遇や、他社の情報をもう少し吟味してみてもよかったですね。たくさんの求人情報、会社情報の閲覧をしてみよう。
そして、好きこそものの上手なれの精神で好きなものを、自分自身の興味があるものをもっと研究し、自覚してそれを仕事にするとモチベーションもあがるからまずは好きなことを見つけ、行動に移そう。動かないと変わらないとアドバイスしたいです。