光ファイバーの営業から広告代理店へ35歳男性の転職体験談!

SPONSORED LINK

OZP85_nekutaiwoshimenaosu_TP_V_640
■年齢など    :35歳 男 既婚 大阪府
■現在の仕事   :総合広告代理店
■現在勤務年数  :1年勤務 役職なし
■現在の年収は  :450万
■年間勤務日数は :土日祝休み
■労働時間は   :週5日勤務    

前職を辞めてなぜ総合広告代理店に転職しようと思ったのですか?

以前は通信業界で光ファイバーの契約をとる訪問営業を行っていましたが、5年前と比べ業界自体の普及もあがり個人の契約も難しくなった上で給与も厳しくなりました。

このまま通信の仕事をしていても給与が下がる一方だと思っていました。
その為、営業経験を活かし他の業界を探していたところ広告代理店の業界がどのようなものか気になり、転職サイトを利用し活動を行いました。

給与も個人の成果次第であがる会社でもあったために転職をしました。

転職した事で、労働環境がどのように変化しましたか?

転職した会社は、就業関係はしっかりした会社だなと思ったのが第一印象です。給与に関しても年齢毎で規定が決まっており、役職毎に給与金額、契約数により営業報酬もしっかり決まっていました。

休みも土日祝が休みではありました。ただ仕事によっては土日出勤していることもありましたが毎週ということはありませんでした。

年齢は35歳でしたので、入社時には私より若い社員が先輩として指導されることもあり気を使うことはありありました。

一番入社が若い社員が掃除をすると暗黙のルールがありましたので、通常は8時半出勤ではありましたが、8時前には出勤をし掃除を一人でやっていました。

総合広告代理店に転職する上で不安だった事はなんですか?

営業の仕事でもありましたので、成績重視はわかっていましたが初めての業界でもありましたので知識・業界ルールなど1から覚えることに不安を感じていました。

今までは個人を対象にした営業がメインでしたが、法人相手の営業にかわることで今までの営業手法なども変えないといけないだろうなというこで戸惑いもありました。

総合広告代理店への転職はどうやってしましたか?

転職専門の求人情報サイトを3つほど登録を行い利用しました。まずは業種・勤務地、給与などで絞りながら探しました。

総合広告代理店以外にも、ほかの業界の営業職でいくつも応募等は行い、転職した会社以外からも採用は頂きましたが、給与や勤務地・福利厚生などが最終的には決定的となりました。

転職前の自分に一言伝えられるならば、どんなアドバイスをしますか?

もっと早い段階で転職を考え活動を行っていたら良かったのにって言いたいです。転職を考える以前から通信業界での仕事もいつか下降気味になることは感じていましたので。

もっと早く転職活動を行えば自分の生活も環境もまた違う状況だっただろうなと思います。ただ焦って転職活動は行わないこと。コロコロ仕事を変えることは良くないので、どのような企業があるのかしっかり確認をして次の仕事を決めることだと思います。

いまやっている業種でなくても新しい事に挑戦してみるのも新しい自分をみつけることにはいいことかなと思います。

SPONSORED LINK