DODAを利用して転職。年収100万アップの30代女性にインタビュー!

SPONSORED LINK

3974fba63660ae4b7f96923bd838d8df_s_640
■年齢など   :36歳、女性、配偶者なし、京都勤務。
■現在の仕事   :大手電子部品メーカーの生産工場の改善活動支援
■現在勤務年数  :9年勤務
■現在の年収は  :450万
■年間勤務日数は :123日で土日祝休み(年に2~3回土曜出勤あり)
■労働時間は   :週6日勤務の日勤  

転職を意識した時具体的にどのような行動を起こしましたか?

DODAやリクナビネクストのような転職情報サイトに登録して、自分がどのくらいスカウトされるかや、働きたいような仕事が掲載されているかチェックした。

転職した事で、労働環境がどのように変化しましたか?

お給料は100万円増、休みは夏季休暇や冬期休暇が長くなり、残業時間も減ったため自分の趣味の時間が増えました。

なぜ転職する際にDODAを利用したんですか?

知人がDODAを運営している会社「インテリジェンス」に勤務しており、日ごろから良い求人が多いことを聞いていたため。

DODAは他の転職サービスと比較して良い部分はどこですか?

キャリアカウンセラーさんが丁寧にアドバイスしてくれて、希望を聞いてたくさんの求人を教えてくれて可能性が広がるところ。ほかにもキャリアカウンセラーを採用しているところはありますが、あまりきめ細やかな対応ではなかった。

これから転職される方にアドバイスをお願いします。

早く転職したい気持ちはよくわかりますが、あまり焦って決めなくてもよいと思います。また求人広告の文面だけでははっきりいって仕事の中身は分かりません。

悪いところは隠すのが当然です。自分のネットワークを通じて、検討している会社の評判などを聞いてみるのもよいでしょう。

SPONSORED LINK