リクナビを使ってアルバイトから正社員に転職!33歳女性にインタビュー

SPONSORED LINK

CSS_mbawosousasurujyosei1292_TP_V_640
■年齢など   :33歳、女性、既婚、大阪勤務
■現在の仕事  :広告代理店の事務
■現在勤務年数  :約4年
■現在の年収は  :270万
■年間勤務日数は :土日祝休み、約250日勤務
■労働時間は   :9:00-18:00

転職を意識した時具体的にどのような行動を起こしましたか?

基本はネットで完結したかったのでネットでの求人サイトの登録を始めました。そしてPCにて履歴書、職務経歴書を作成しました。

また、面接対策として想定される質問に対しての答えも簡単に箇条書きにしたメモを作り時間がある時に暗記していました。

心配だったのでハローワークなどの面接対策サイトやジョブカフェにて履歴書・職務経歴書の添削等もしてもらい書類を完ぺきに仕上げました。

書類を全て作成し、いろいろな下準備をしてからサイトでの求人検索を始め応募等し始めました。

転職した事で、労働環境がどのように変化しましたか?

まずアルバイトの時よりお給料が上がり、安定した収入を得られるようになりました。アルバイト時は繁忙期は良かったのですが閑散期にはバイトを減らされて

お給料も少なかった時期もあるのでそういった不安は無くなりました。また、職種も販売員から事務に変えたことで立ち仕事⇒座り仕事に変わり、体力面での疲労が軽減しました。
そのかわり頭を使う作業が多くなったので、目が疲れたり脳疲労が増えました。

しかし、定時も決まっておりアフターファイブの予定も立てやすくなり私生活が充実するようになりました。

なぜ転職する際にリクナビエージェントを利用したんですか?

いろんな転職サイトに登録して応募していましたので、たまたまそこで就職できたのがリクナビでした。リクナビはまず運営元の会社がリクルートと言うことで信頼感がありましたし、求人情報がとても詳細まで書かれていて業務範囲がわかりやすく自分の経歴を活かせるかどうかのイメージがしやすかったです。

また、待遇面(時給や残業の有無など)もしっかり記載してくれているので文章からの情報判断がしやすく応募しやすかったのも特長です。おまけに全て無料なので使わない手はありませんでした。

リクナビエージェントは他の転職サービスと比較して良い部分はどこです
か?

リクナビにしか載っていない求人情報があるところがいいです。また、待遇面や仕事の詳細なども事細かに書かれておりわかりやすいです。そして何と言っても求人数が違います。

多少自分のわがままな希望を入れての条件検索をしても必ず数件はヒットします。正社員の求人数もそこそこありますし、いろんな雇用形態の求人をさっと見れるのは使う側としては有難かったです。また、スカウト登録をしておくと企業の方からのお問い合わせも稀にあります。

企業側からのお問い合わせ件数もリクナビがまた一番多かったです。

これから転職される方にアドバイスをお願いします。

これからはネットを駆使しながら効率よく転職活動されることをお勧めします。特に現役で働きながら転職する場合は無職の期間を作るより現役からすぐ転職した方が職歴に空白がつかずに済みます。

また、履歴書や職務経歴書も最近はPCで持参する人が多く企業側も抵抗が無くなってきています。それに応募もネットから出来るので応募の段階ではコストがかかりません。(履歴書、職務経歴書の作成や郵送費など)

コスト、時間の削減にもなりますのでネットやPCを駆使した転職活動をすることをお勧めします。

SPONSORED LINK