■年齢など :30歳男性、未婚、福島勤務です。
■現在の仕事 :求人広告会社の広告営業職
■現在勤務年数 :3年勤務、マネージャー
■現在の年収は :450万
■年間勤務日数は :310日勤務で不定休
■労働時間は :週6日勤務、一日10時間勤務(残業時間込)
転職を意識した時具体的にどのような行動を起こしましたか?
まずは、就職を希望する地域のハローワークへの求人登録を済ませました。さらに、最先端の求人を探すならITを活用するのが良いと私よりも先に転職を成功させた友人からの勧めがあり、ネットでの転職サービス会社へ登録を3社ほど済ませました。
その後は、転職を成功させるための書籍を数冊買い勉強。次の職では、より成長したいと思っていたので、面接のノウハウや履歴書の書き方など、ありとあらゆる情報を集めることに力を注ぎました。
転職した事で、労働環境がどのように変化しましたか?
メリハリを持って仕事に取り組めるようになりました。まずは、休日が完全週休二日制でしたので、仕事の日は全力で仕事に集中。休日は、その分リラックスして過ごすことで体をリフレッシュというサイクルを作ることで、ワークライフバランスを上手く取り入れることが出来ました。
さらに、インセンティブがはっきりしていたので、目標達成をした際の報酬をもらえることも仕事のモチベーションを高められることに繋がったかと思います。
なぜ転職する際にリクナビNEXTを利用したんですか?
転職を成功させた友人の勧めです。先ほどの友人も、私が転職活動を始める半年前に転職活動を開始してものすごい速さで転職を成功させたのですが、その時頻繁にやりとりをしていたのがリクナビNEXTのサービスだったのです。
そういう経緯があり、友人からこのサービスを紹介されたので、ものすごく近いところに転職の成功事例があったころから安心感を得てサービスの利用を決めました。他のサービスも登録はしたのですが、やはり友人からの勧めがあるということが大きくリクナビNEXT1本で転職活動を始めました。
リクナビNEXTは他の転職サービスと比較して良い部分はどこですか?
自分の能力を客観的に確認させてくれるサービスが充実している部分が大変役に立ちました。
いざ、転職を絶対に成功させると意気込んで始めたのですが、やはり今の自分の価値と世間が求める人材の価値にずれがあったままだと転職は上手くいかない。
サービスを利用する際に登録するレジュメを通じて、今の自分の価値を再確認出来きました。それから、登録するとよく求人をかけている企業から電話が来たりして迷惑だったりするのですが、リクナビNEXTは基本メールでの連絡だったので気楽に転職活動を
勧められたのも良かったです。
これから転職される方にアドバイスをお願いします。
自分自身の価値と、今の市場が求めている価値とのズレをいち早く認識するのが最優先事項です。
そこを埋めないことには、やりたいことはもちろんですが今後の仕事環境を大きくしていくことは難しいです。
さらには、利用する転職サービスは何社も使わず1つに絞ることも大事です。
あちこちに手を伸ばしすぎると、情報を集めるだけに時間を取られてしまい、転職活動に大切なことを学ぶ時間が少なくなってしまします。1つのサービスに絞って、そこで集中的に活動を進めることが一番成功への近道です。