■年齢など :38歳、男性、福岡市。
■転職前の仕事 :広告代理店営業 株式会社美工社
■現在の仕事 :広告代理店営業
■現在勤務年数 :1年 部長
■現在の年収は :ボーナス込み手取り 400万
■年間勤務日数は :完全週休二日制 120日
■労働時間は :変形労働制
転職を意識した時具体的にどのような行動を起こしましたか?
まずは、自分が理想としている考えの会社がどれだけあるかの資料を集めました。所属を移したいと感情的になってもしょうがありませんし、まずは自分の能力が会社や世の中的にもどれだけ利益になるのかを冷静に判断し、それがどのようになるのかも分かりませんが。
ただ違うフィールドで自分のポテンシャルをどう発揮するのか。色々考える部分もあると思いますが、最終的には直観を信じて、自らによる行動力だと思います。転職をして本当に良かったと思います。
転職した事で、労働環境がどのように変化しましたか?
まずは、やりがいが違うと思います。会社員であれば、会社の為にと思いがちですが、違うんです。結局は自分の為であり、自分のやりたいプロジェクトは何なのか。
それが自分の思いと会社の方針と合致した場合、本当に強いと思います。自分が本当にやりたいと思う業務や仕事の場合、残業や時間外労働なんてどうでもいいと思います。本当に大事な事は自分がやりたい仕事の中でどれだけのフィーをもらっているのか。そこにつきると思います。
なぜ転職する際にリクナビネクストを利用したんですか?
私は広告業ですが、マスメディアンのサービスで転職に成功しました。人材派遣や転職の業務ははっきりいってよく分かりませんが、バブル期のように求人があったらすぐに採用と今の時代、うまくはいきません。実績をもってきちんと転職サービスの担当者の方と面談を重ねることによって、きちんとした英断が下されるのではないかと。
そんな思いでマスメディアンのサービスを利用しました。他のサービスは違い、圧巻です。本当にこのサービスを使用して良かったと思います。
リクナビネクストは他の転職サービスと比較して良い部分はどこですか?
転職に際し、リクナビネクストやDODAやマイナビなど様々な転職サービスを利用しました。但し、マスメディアンのサービスは、面接に始まり自分や相手企業がどうありたいのかを、本当に吟味し徹底的に話し合いをしました。
今振り返れば、なにが良かったのかと思うと業種に特化しているという事、ならびに自分が現場を経験しているからという事につきる現場目線から、本当に今転職するべきかしないべきかのアドバイスをいただける事です。
これから転職される方にアドバイスをお願いします。
経験上、2つに1つです。新卒で会社に入社したのであれば、転職しないほうがいいと思います。但し、その会社で3年がんばって、自分の成績と会社の成績が全然違うようであれば、独立も視野に入れ転職を考えた方がいいと思います。なぜなら、日本は社会主義ではなく資本主義なのですから、売上を上げたもの勝ちの社会です。
そんな中、なじ出来ない人の方をもつ必要があるのでしょうか?色々と物議を醸しだしていますが、未だに疑問です。