学童保育指導員にリクルートエージェントを利用して転職。20代女性の転職体験談。

SPONSORED LINK

N112_fightpoze_TP_V_640
■年齢など   : 24歳女性、未婚、東京勤務
■現在の仕事   : 学童保育の指導員
■現在勤務年数  : 半年勤務
■現在の年収は  : 230万円
■年間勤務日数は : 週休二日制で、年間250日勤務
■労働時間は   : 一日5時間~7時間のシフト制  

ネット転職サイトを利用しようと思ったきっかけは?

転職をしようと思って、インターネットで単語を検索してみました。「学童保育 求人」のような形で、いくつか入力して検索してみました。

そうしたところ、転職サイトが上位に出てきたので、登録した方が情報が得られそうだと思い、いくつか登録させてもらいました。

基本的に、調べた結果ヒットした求人の載っているサイトのみに登録しました。

転職した事で、労働環境がどのように変化しましたか?

給料は今までの16万5000円から、18万円へアップしました。休みはほとんど変わりませんが、シフト制になったため、自分の予定を組み込みやすくなりました。

そのため、働きやすいですし、生活しやすくて、とても助かっています。基本的に予定を優先させてもらえるところが前の職場と違ってとても良いです。経験的にも年齢的にも上の方しかいませんが、仕事の間は経験や年齢関係なくみなさん接してくれて、とても働きやすいです。

なぜ転職する際にリクルートエージェントを利用したんですか?

いくつか登録したサイトの中で、すぐに連絡をくれました。そして、今の状況と希望条件を登録させていただきました。

他にもいくつかのサイトからすぐに連絡が来て、同じことを聞かれました。

しかし更にその後すぐに、希望に合った求人を紹介してきてくれたのが、リクルートエージェントさんだったのです。

面接を受けてダメだった場合も、すぐに次の求人を用意してくださいました。私のことを考えてとても親身になってもらえたので最後まで利用させて頂きました。

リクルートエージェントは他の転職サービスと比較して良い部分はどこですか?

すぐに連絡してくれてすぐに求人を紹介してくれたところがとても良かったです。更に、本当に最初から最後まで親身になってくれました。

面接の時には予定が合えば一緒に着いてきてもくれました。更には、面接前に面接対策をしてくれる時もありました。

基本的にずっと同じコンサルタントさんがついて下さるので、色々な質問をしやすいですし、悩み相談もしやすかったです。一人ではないと思うことができ、面接で何度落ちても頑張ることができました。

これから転職される方にアドバイスをお願いします。

転職する時には本当に転職してしまって良いのか迷うものだと思います。迷うならするべきだと私は思います。
転職しないで後悔するより、してみて後悔したらまた転職すれば良いのだと、前向きに考えましょう。
しかし転職は狭き門です。

何度もくじけそうになると思いますが、頑張って続けていれば必ず成功しますので、最後まで自分を信じて頑張ってくださいね。

一人が不安な人には、転職サイトへの登録をおすすめします。素敵なコンサルタントさんと出会えると思います

SPONSORED LINK